忍者ブログ
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05

創造と迷走の日々。

04.22.16:19

[PR]
  • [CATEGORY:

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06.12.18:08

【告知】ROCK SAVES THE "ART" WOOD ROCK BLOCK 2010

6月9日より~6月16日(水)まで、吉祥寺のJAP工房にてアート展が開催中です。

◆ ROCK SAVES THE "ART"
WOOD ROCK BLOCK 2010

ロックはアートを救えるか!?

ARTISTはいったい何にメタモルフォーゼさせてくれるのか?

2007年のWOOD ROCK BLOCKは地球を救うというテーマで開催されました。

今回はズバリ、

“アーティストを救う”。

“ROCK SAVES THE ART”

をコンセプトに開催します。

どんなアートが生み出されるのか?

お楽しみに!!
**********************
実は6月なにげに仕事が立て込んでまして、一回泣く泣く辞退を申し出たのですが、急遽参加する事になりました。

私の作品は今日からの展示です。

詳細はコチラ
ROCK SAVES THE “ART” 2010 ~ロックはアーティストを救えるか!?~
http://www.jap-inc.com/69/2010.html#block

前回の「ROCK SAVES THE EARTH」
http://www.jap-inc.com/69/block.html

前回の私の作品
http://www.jap-inc.com/69block/2007/06/post.html




私の見事な浮きっぷりをご覧あれ!(笑)



PR

06.12.18:04

口枷。

撮影用小道具、昨日(6/11)無事依頼主の元へ。

どんな作品(撮影)が生まれるのか楽しみ!



06.04.16:40

【告知】かえるてん。

6月1日より開催予定だった“かえるてん”が、諸事情により開催日が変更になりました。

◆かえるてん
6月5日~27日(月曜休廊)
12:00~19:30(日曜日は18:00まで)
ギャラリーたまごの工房
http://tamagonokobo.com/

お間違えのないように、ご確認くださいませ。

今回は3種類展示予定。
・カエルスティック(前回のカエルマドラーより二まわり程小さいです)が、2種類(1種類間に合わなかった…)数点。
・カエル着ぐるみ人形一点モノ。
・ポストカード1種類。

会期が長いので、カエルスティックはバージョン違いとか追加するかも。

◇今回、かえるてんに私が出品した作品の売り上げは、【宮崎県口蹄疫被害義援金】へ寄付させていただきます。
ポストカード一枚でも結構ですので、ご協力頂ければ幸いです。



05.24.18:22

委託先情報~。

デザインフェスタで展示した作品の一部を、昨日23日より吉祥寺にあるenjinBox【匣ノ匣】さんにて委託(展示・販売)していただく事になりました。

もちろん雲泥流さんの作品も一緒に置いてますよ!

デザインフェスタで見逃した方、買いそびれた方は是非!



RentalBox & 雑貨屋 enjinBox【匣ノ匣】
180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8 レンガ館モール1F         
Tel&Fax 0422-23-4450   
Open 13:00 Closes 22:00 定休 水曜日  
blog:
http://..angel.a..p.teacu..p.com/h..aconoha..co/
mixiコミュ→http://mixi.jp/view_community.pl?id=4769383

05.19.02:16

デザインフェスタ 31

当日、出発予定時間30分前に起床しました…。

売り子手伝いに来てくれたこりんちゃんには、一時間も公開羞恥プレイを…すみません。

そんなこんなで設営始めたら塩ビパイプが足りなくて気絶、慌てレンタル備品屋走るも欲しいのは完売。
苦肉の策でハンガーレールを借りてなんとかかんとかディスプレイ、ああ簡素にせざる得ないのが納得いかない…。
今回はディスプレイに合わせて、服も昭和なイメージでモダーンな感じに(某衣装の流用ですが…)

ディスプレイに納得いかないものの、角だったのが幸いしてか、結構な数の方が足を止めてくださいました。

中には「キモっ」「ぐろい」と眉間にシワを寄せる方もいらっしゃいましたが…。

前日に雲泥流さんがピクシヴで宣伝してくださったお陰で、「ピクシヴ見てきました」って方もチラホラ。
ただ、雲泥流さん本人がいらっしゃると思って来た方も居て、残念そうな方が数人…あぁ(涙)
いや、いっそダミーとして「雲泥流は女」って思い込ませるのも一興と考えたr…嘘です。

足を運んでくださったマイミクさん達からはお菓子の差し入れを沢山いただいたり、作品を見ていただいたり購入していただいたり、もう…もう(涙)
本当にありがとうございました!

蜂がなー、出来は良いと自分では思ったのだが、瓶にしたので肝心の人面に気付いてもらえなくて、何人かに話してようやく「あ!本当だ!」と言ってもらえたのだが、ぬぬん。
ちょっとディスプレイ考えねば。
あと、色々『いいな』と思ったディスプレイのブースとかは写真を撮らせてもらいました、次回の参考にしよう。

とりあえずバタバタで疲れたけど、反省点も見えたと同時に何人かに「当分はこのテイストですか?」と聞かれたので前向きに修正しつつ検討したいなと。

今回沢山無理な注文を聞いて協力くださった雲泥流さんには本当に感謝です。

んな訳で、翌日は昼過ぎまで泥のように眠りました。

また当分製作の日々です、頑張るー。

参加者の皆様&来場者の皆様、お疲れ様でした!



<<< PREV     NEXT >>>